井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

進路懇談中の3年生が熱心に取り組みました

画像1 画像1
11月11日(水)放課後、元気アップ学習会を実施しました。今日の参加者は8名で、進路懇談中の3年生が熱心に学習に取組みました。6人のサポーターと数名の教員で、きめ細かい学習ができました。

15日(日)決勝トーナメントの会場です(男子バレーボール部)

 11月8日(日)男子バレーボール部の大阪市新人北地区バレーボール大会の予選リーグが、井高野中学校で行われました。鯰江中学校には2−1(25−15,5−25,25−13)で勝利し、野田中学校にも2−0(25−0,25−5)で勝利しましたが、昇陽中学校に0−2(17−25,15−25)で負けてしましました。
 顧問の先生からのメッセージです。
続きはこちら

井高野旋風を巻き起こしたいと思います(野球部)

 11月7日(土)東淀中学校で、野球部が第4ブロック大会のベスト4をかけて新北野中学校と対戦しました。相手チームに先制を許し逆転したものの、同点に追いつかれるなど、緊迫した接戦の末に延長戦を制して4−2で勝利しました。相手は3年生の引退をかけた試合で敗れた相手で、3年生の思いも受けてリベンジを果たすことができました。瑞光中学校との準決勝戦は11月14日(土)東淀中学校会場で午前8時30分プレイボールです。
顧問の先生からのメッセージです。
続きはこちら

あいさつ運動最終日です

11月6日(金)今日はあいさつ運動の最終日です。今日も生徒会と部活動に参加している生徒と一緒に元気よくあいさつをしました。中学生があいさつをすると小学生は元気よくあいさつをしてくれました。とてもすがすがしい気持ちで一日がスタートできたことに感謝し、継続して今後もあいさつ運動をしたいと感じました。
参加した生徒の感想です。
続きはこちら

バーコードによる貸し出しができるようになりました

11月5日(木)今日から図書館補助員さんによる木曜日の開館が始まり、これからは火曜日と木曜日の開館となりました。今日は、利用生徒も20名ほどで、図書館内は静かに自習する姿がありました。初めての木曜日開館でしたが思ったよりも利用者が多く、元気アップのボランティアさんも2名来られて、いい雰囲気で時間が過ぎていました。

続きはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 3年進路懇談(午後)
2/18 府立大高専発表, 3年進路懇談(午後)
2/19 3年進路懇談(午後)
2/21 府立高専入試
2/22 全校集会    公立特別選抜    45分×6限
2/23 生徒議会 面接・実技検査3年

お知らせ

いた中だより

学校評価

経年テスト・調査

進路だより

ほけんだより

図書館だより

学校要覧