ただいま、3年生は修学旅行3日目!もうすぐ帰ってきます!

2月19日(金) 緊張との戦い

普段の放課後の音楽室は、音楽部が活動しています。

本日の音楽部は休みの予定でしたが、
3月に行われる「卒業生を送る会」に向けて、
指揮者・伴奏者が集まり特訓をしていました。

本番が近づいてきて緊張している様子でしたが、
緊張に負けず成功させるために
2人で協力し合い練習に励んでいました。

まだまだ成長し続ける音楽部に期待です。

ここで、文化祭での音楽部のハンドベル演奏スタートです。
あの感動をもう一度、お聴きください!
文化祭舞台発表 音楽部(ハンドベル)
画像1 画像1

2月18日(木) 校内道徳研修会

本日の6限目、1年1組を対象に道徳の授業が行われました。
生徒たちが実際起こり得るであろう事柄について、
資料を使いながら考えを深めました。

授業終了後、教職員が集まり研修会を実施し、
本日の授業について、そして今後の道徳授業の進め方について
効果的な方法など意見交流をしました。

これからも生徒が心身ともに成長するために、教職員も学び続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水) 寒い中、頑張っている男子バレー部

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は「生徒が作るホームページ」をお届けいたします。

生徒自身が写真を撮影し、文章を考え、この記事を作成いたしました。
ぜひご覧ください。
今日の記事は、1年4組の書記委員が作成しました。↓

「今日でテスト一週間前になりました。
 雪が降っていましたが、
 男子バレー部は寒さに負けず、外で頑張っています。
 最近は寒いので、体調を崩さないように
 テストに向けて勉強しましょう。
 また、テスト前までの部活も頑張りましょう。」

2月16日(火) 道徳で学ぶこと

本日、2〜4限目に道徳の研究授業が行われました。
資料を通して、物事に対する判断や登場人物の気持ちについて考えました。
教科の学習とは違った見方・考え方が学べたのではないでしょうか。
道徳で学んだことを、日々の生活に活かしていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

2月15日(月) 男子卓球部に直撃

画像1 画像1
本日は「生徒が作るホームページ」をお届けいたします。

生徒自身が写真を撮影し、文章を考え、この記事を作成いたしました。
ぜひご覧ください。
今日の記事は、1年3組の書記委員が作成しました。↓

「写真は男子卓球部の練習の様子です。
 男子卓球部は基礎練習や課題練習を頑張っています。
 基礎練習はフォア打ち、バック打ち、下回転を返す練習、
 課題練習は、3球目で攻撃に移る練習や
 両サイドに来るボールをフォアで返す練習などです。
 
 1年生は練習が終わった後、自ら進んで残り、
 自主練習をしています。
 男子卓球部は次の試合に向けて、
 1人1人が自分の課題を克服できるように頑張っています。」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 45分授業
2/22 公立高校特別選抜入試 SC
2/23 公立高校特別選抜入試(実技試験) 3年進路懇談・給食なし
2/24 1,2年学年末テスト(国・数・技家) 3年進路懇談・給食なし
2/25 1,2年学年末テスト(英・理・保体) 3年進路懇談・給食なし