TOP

最後に!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は、袋の上部を備え付けのひもで、しっかりと結びます。

そして、約20分後に完成です。
うまく、できるかな?

そして・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よくかき混ぜてから、熱湯を注ぎます

アルファ化米作りに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の生徒の代表が、前に出て、防災リーダーや区役所の方々に指導していただきながら、アルファ化米作りに挑戦です??
ダンボールから各材料を取り出し、炊飯用内袋をダンボールの中で広げます。
そして、その中に米と具を順番に入れます。

消防車も

画像1 画像1 画像2 画像2
消防車も続々到着!

防災リーダーの皆さん

画像1 画像1
防災リーダーの代表の方からのお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 3年生進路懇談午後カット
放課後学習会(1年2年)
2/24 3年生進路懇談午後カット
民族料理会(14時30分〜)
スクールカウンセリング
2/25 3年生進路懇談午後カット
放課後学習会(1年2年)
スマホ教室(2年)
2/26 選挙管理委員会
2/29 1年2年学年末テスト(理 国 保体)