管理作業員お仕事紹介

音楽室に鍵盤ハーモニカの整理台がほしいな。と言ったら、数日後にはご覧のとおり手作りの鍵盤ハーモニカラックが出来上がっています。
オーダーメイドなので使い勝手もよく、整理もできて子どもたちにも好評です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の掲示

掲示委員会が、6月の掲示を作りました。
梅雨の季節ですが、カエルやかたつむりが楽しそうに遊んでいます。
玉小の子どもたちも、元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

全校オリエンテーリング(1)

6月10日(水)大阪城公園で全校オリエンテーリングを実施しました。児童会のめあて「斑で協力してゴールをめざし、きずなをふかめることができるオリエンテーリングにしよう」のもと、たてわり班でオリエンテーリングや班あそびを行い、助け合い、協力し合う姿が見られ異学年間の交流が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校オリエンテーリング(2)

オリエンテーリングでは、みんなで算数の難問を解いたり、クイズに答えたりしました。
また、玉造小学校のキャラクターの「玉ちゃん」「天守ちゃん」「まがたま君」に扮した先生と出会ってジャンケンをしたり、ラッキーボックスでボーナスポイントをもらったり楽しくポイントを回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校オリエンテーリング(3)

オリエンテーリング終了後は、太陽の広場でたて割り斑でお弁当を食べ、仲良く長縄や「だるまさんがころんだ」などをして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/26 児童集会(卒業生へのプレゼント作り) 学習参観(1〜5年 5限目、6年 6限目)・懇談会
3/1 委員会活動 C−NET
3/2 朝のお話会(1・2・3年) 卒業おめでとう集会
3/3 6年卒業茶話会