年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

九条東納涼盆踊り 8月20日

 午前中の雨で開催が危ぶまれましたが、午後から天候も回復し、予定通り九条東納涼盆踊りが実施されました。連合女性部の踊りに誘われて、老若男女の踊りの輪が広がりました。午後8時過ぎには、子ども達にお菓子も配られ長い列ができました。PTAの方も受付や接待係、模擬店の係と大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み通信 8月19日 盆踊り大会準備

画像1 画像1
 九条東納涼盆踊り大会が、20日(木)、21日(金)に本校運動場で行われます。今週月曜日から準備が進められ、提灯の設置も終わり、明日の本番を待つばかりになりました。

夏休み通信 8月18日

 トップアスリートによる実技指導研修会
陸上日本選手権(2012年)走り幅跳び「優勝」の荒川大輔さんを講師に招き、西区役所主催の研修会が本田小学校で行われました。各小中学校の体育関係の教員が、子どもの体力向上にむけて、2時間半荒川さんより実技を含めた指導を受けました。本校からは藤田教諭が受講しました。本日は、村上、田中、吉野教諭も運動会に備え、ダンスの研修会に出かけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み通信 8月17日

画像1 画像1
 九条東納涼盆踊りが、8月20日(木)、21日(金)の午後7時から本校運動場で開催されます。その準備が本日から始まり、やぐらとテントが運動場に設置されました。

夏休み通信 8月11日

 大阪市児童水泳記録会が市内73小学校が参加して、朝潮橋の大阪プールで開催されました。本校から6年生3名が参加しました。8月7日に西中学校プールで九条3小学校で合同練習を行い、本番に臨みました。今年度は参加者が少なかったですが、50mプールで力一杯泳ぐことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/26 租税教室6年(5・6校時) 放ステ
2/27 創立記念日
2/29 クラブ(年度最終)
3/1 お別れ球技大会(4年対6年)
3/2 卒業を祝う会(8:40〜) C−NET
3/3 そろばん学習3年  お別れ球技大会(5年対6年) SC