いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

児童集会

5月21日(木)本年度第1回目の児童集会を講堂で行いました。今回は、「ことば当てゲーム」をしました。ことばを一文字ずつに分けて、順番を変えて提示し、もとのことばを当てるゲームです。「じ」「そ」「い」⇒「いそじ」という具合です。集会委員の児童が司会をして進めていました。

新体力テスト

5月20日(水)今日は暑いくらいのお天気になりました。今週は、新体力テストを全学年で行います。運動場では、50m走やソフトボール投げ、立ち幅跳びなどをしていました。1年生や2年生がテストをするときは、高学年の児童が教えてくれます。

あいさつ週間2

5月19日(火)今日は、朝から雨になりました。かさをさしているので、登校する児童もあいさつがしにくい様子です。でも、あいさつ当番の児童は、今日もみんなにあいさつをしてくれていました。玄関が雨ですべりやすくなっていたので、モップがけを進んでしてくれていました。

あいさつ週間

5月18日(月)夕方からは雨の予報ですが、朝はよいお天気になりました。今週はあいさつ週間です。児童会の子どもが玄関であいさつをしてくれています。全校朝会では、朝のあいさつの上手な言い方について話をしました。「おはようございます」の「は」の文字をはっきり言うと、よい挨拶になります。「『は』の字をはっきり、おはようございます」と言って、みんなであいさつの練習をしました。

遠足1,2年生

5月15日(金)当初はお天気が心配されましたが、とてもよいお天気になりました。暑いぐらいでした。5年生は、万博公園にある国立民族学博物館を見学しました。1,2年生は、扇町にあるキッズプラザ大阪にいきました。キッズプラザには、遊んだり体験したりできるコーナーがたくさんありました。本校以外にもたくさんの小学校が来ていました。昼食は、すぐ向かいの扇町公園でいただきました。昼食の後は、公園の遊具で遊びました。滑り台が人気でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/27 土曜授業(かけ足大会)5,6年、1,2年、3,4年
2/29 かけあし大会予備日
3/1 代表委員会(昼休み)
3/2 卒業式練習開始   地区別児童会 C-NET6,1,2年
3/3 3,4年体重測定 3年そろばん 委員会活動最終  4年5時間目終了後下校  なかよし卒業生を送る会