小学生部活動体験(5・6年生)

 小学生部活動体験(5・6年生対象)を行いました。
 本校(矢田南中学校)には、ソフトテニス部・陸上競技部・バドミントン部・野球部(男子)・バレーボール部(女子)・創作部・音楽部・バスケットボール部があります。
 小学生も中学生もみんな楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

胸花のプレゼント

6年生が卒業式でつける胸花です。
今年も「花嵐」のみなさんが手作りで作ってくださいました。
ありがとうございます。
画像1 画像1

【小学校】 発表会

 各学年で、国際理解教育に関する学習に取り組んできました。今日の発表会では、学年ごとに取り組みを発表しました。いちばん近い韓国朝鮮の歌や遊びを発表したり、本校に通う児童に関わりのあるさまざまな国のあいさつや食べ物、衣装などの文化について学習したことを発表したりしました。友の会の児童もサンモやテコンドーの演技など日頃の取り組みの成果を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊のみなさん ありがとうございます

画像1 画像1
 いつも登下校を見守ってくださる地域の見守り隊のみなさんに全校朝会に来ていただきました。生徒会の代表より日頃の感謝の気持ちを伝えた後、みんなで書いた手紙を渡しました。

 暑い日も寒い日も子どもたちの安全のために見守っていただきありがとうございます。

【5年】地域の高齢者の方との交流会(2月15日)

 地域の高齢者デイサービス「花嵐」に、本校5年生が交流会をしました。「矢田かるた」「おり紙作り」「ゲーム遊び」のグループに分かれて一緒に遊びました。よく飛ぶ紙飛行機の折り方を教えてもらっている子もいました。いっしょに遊んでいると、初めはなかなか話せなかった子も少しずつ話せるようになっていました。
 遊びの後は、歌とリコーダーのプレゼントです。最後の「いい湯だな」は、みなさんも手拍子をしたり、口ずさんだりしてくださいました。楽しい交流会になりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/28 <PTA・地域>4小スポーツ交流会
2/29 <中学校>第1回選挙管理委員会
<小学校>委員会活動
3/1 <小学校>体重測定(5・6年)
<中学校>公立特別選抜合格発表(9年生昼食後下校)
<PTA・地域>子連協
3/2 <小学校>体重測定(3・4年) 
<中学校>SC
<小中合同>友の会修了式・料理会
3/3 <小学校>ありがとう集会
<中学校>公立一般選抜出願
3/4 <小学校>体重測定(1.2年) C-NET(2年)
<中学校>公立一般選抜出願 生徒委員会

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

学校評価

学校教育ICT活用事業モデル校

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

がんばる先生支援事業

しょくいく通信