★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

食育 こどもの日を前に、給食は行事献立!

 こどもの日を4日後に控え、一足早く、給食では行事献立です。「牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳」
 子どもたちの成長を祝って、楽しく食すことができました。
 特に、ちまきは、大人気で、笹の葉でくるまれていたちまきを美味しそうにほおばっていました。
画像1 画像1

4年生 ごみのリサイクル教室

画像1 画像1
 5月1日(金) 4年生の社会科の学習で、大阪市環境局の方にゲストティーチャーとして来ていただきました。
 ごみを分別して廃棄することを体験的に学びました。さまざまな身近な品物を手にして、どの種類のごみとして分別すればよいのか、興味深く考える機会になりました。
 環境局の職員の皆さん、ありがとうございました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 体重測定6年
委員会活動(今年度最終) 3月8日(火)に延期
3/2 卒業を祝う会 3月9日(水)に延期
タグラグビー教室3年(ゲストティーチャー)
3/3 体重測定5年
3/4 フッ化物塗布4年
なかよし学級 卒業を祝う会
3/7 感謝の気持ちを表す会(全校朝会にて)
体重測定4年
PTA行事
3/4 PTA交通安全指導

学校評価