2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日12時25分より、2学期の終業式をとり行いました。校長先生のお話(2学期のみんなのがんばりをほめてもらったあと、しんどくてもがんばってやりとげたことが自分の自信になること)、生徒指導の先生から、お金の使い方・自転車に乗るときの注意がありました。最後に今学期、50冊以上の本を読んだ児童の表彰がありました。

12月25日 2学期も今日で終わりです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は4時間目が終業式です。
1年生はがんばったごほうびにお楽しみ会をしています。出し物も自分たちで考えました。まずは妖怪ダンスでもりあがり、ボーリングゲーム、宝探しとみんなにこにと楽しんでいました。

12月24日 どんぐりの発芽

画像1 画像1
2学期もいよいよ明日が終業式になりました。
12月2日に1年生と大野川緑道で拾ってきたカシのどんぐり(右の2つ)と、12月20日の地域清掃の時に見つけたカシワのどんぐり(真ん中の大きいの)が発芽しました。1mを超える木になるのに、何年かかるでしょう。大切に育てたいと思います。

12月20日 地域清掃

画像1 画像1
 気持ちよく晴れた冬空の元、福小PTA,福こども会、福青少年指導員会、西淀中学福地区委員会合同で、福町西公園の清掃をおこないました。
 此花ボーイズの方々も手伝っていただき、西公園がとてもきれいになりました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

12月14日 3年生英語の授業

画像1 画像1
週に一度来ていただいている、ネーティブスピーカーのJojo先生が、今日は5,6年生以外に3年生にも授業をして下さっています。クリスマスにちなんで、サンタさん、トナカイさんにまつわるクイズで、楽しく英語の勉強をしました。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 清潔チェック 代表委員会 放課後ステップアップ教室
3/2 児童集会(祝う会よびかけ) 学校協議会
3/5 土曜授業 卒業を祝う会
3/7 児童朝会 歯と口の健康教室(5年) 放課後ステップアップ教室

福小 学校だより

学校協議会

運営に関する計画