昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

修学旅行6 民泊の様子編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美馬西地区の見回りの様子です。
生徒たちは豆むき、藁しき、パックのラベル貼り、パイプ運びなど、農作業のお手伝いをしていました。
大自然に囲まれて、表情も柔らかく、とても楽しそうに作業をしていました。

修学旅行5 そらの郷での昼食編

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなでピザを作って食べました。あとから来る先生のためにピザを残してくれていました。
これから流し素麺のための、竹を切りに出かけます

修学旅行4  田舎体験編

画像1 画像1
つるぎ地区、入村式のあと、受け入れ家庭の方と、周囲を散策、毛虫とご対面です。毒性のない毛虫ときいて、恐る恐る触ってみます

修学旅行3 入村式

画像1 画像1
地域ごとの集合場所にて入村式を行いました。
進行は修学旅行実行委員が務めます。
挨拶を終え、お世話になる各ご家庭へ移動しました。明日の朝まで、それぞれのご家庭で体験学習を行います。

修学旅行2 上板SA到着

画像1 画像1
渋滞回避のため予定より遅くなりましたが、徳島県上板SAに着きました。ここでクラスごとではなく、宿泊班ごとのバスに乗り換えます。
これから1日目の宿泊地である「つるぎ地区」「美馬西地区」「美馬東地区」にむかって、それぞれバスは進みます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 公立特別選抜入試発表
3/2 生徒議会
学校協議会
PTA全委員会
スクールカウンセラー
3/3 公立一般選抜出願
PTA実行委員会(19時〜)