北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

「早寝」「早起き」「朝ごはん」!

 朝食と学力の関連は、医学的にも明らかとなっています。朝食をとることで、元気いっぱいエネルギー満タンで学習にも集中できます。「早寝」「早起き」「朝ごはん」は、子どもたちの生活リズムづくりに大切なものです。
画像1 画像1

11月11日(水) 今日の給食は・・・

 今日の給食には、年に1回のくじらがでました。くじらのオーロラ煮です。しょうが汁と料理酒でくさみをとり、でんぷんをまぶして油で揚げています。できあがったらケチャップ、さとう、赤みそで作ったタレをからませています。みんな「おいしい〜!!」と喜んでいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) わくわくタイム 2年生

 今日は、わくわくタイムがありました。今日の絵本は「どうぶつしんちょうそくてい」です。いろいろな動物が身長測定をする楽しいお話でした。みんな夢中になって聞き入っていました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(火) 最後の仕上げ

 作品の搬入が明日から始まります。今日は、できあがった作品の紹介文を書いたり、名前を書いたりして最後の仕上げをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度 第2回 学校協議会開催のお知らせ

 第2回学校協議会を下記の通り開催いたします。

        記

○日時  平成27年11月11日(水)午後7時〜午後8時

○場所  大阪市立北鶴橋小学校 校長室

※ 傍聴規定に従い、傍聴していただくことができます。ご希望の方は、
  学校までご連絡ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 わくわくタイム1・4・6年
体重測定3・4年
3/3 体重測定1・2年
3/4 委員会活動
スクールカウンセラー相談日
3/7 あすなろの皆様との交流会2年
3/8 地域子ども会
茶話会6年