鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

修学旅行(夕食)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日(水)

 朝早く起きて、いっぱい遊んで、お腹がペコペコの子ども達です。待ちに待った夕食はとてもおいしそう…
 友達と食べる宿舎での食事は、楽しくておいしくてついつい食べ過ぎてしまいます。毎年何人かはお腹いっぱい食べすぎて苦しそうにしていますが、今年はどうだったでしょうか? 

修学旅行(宿舎着)

画像1 画像1 画像2 画像2
 スペイン村で思い切り楽しんだ後は、宿舎「湯楽々」での活動です。美味しい夕食・楽しいお楽しみ会・素晴らしい温泉が待っています。
 まずは、明日の朝までお世話になる旅館の方々へ「よろしくお願いします」の気持ちを込めて開所式を行いました。

修学旅行(スペイン村)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校を出発してから約4時間バスに揺られ、ようやく最初の活動場所「スペイン村」に到着しました。
 ここでは、活動グループで協力し合っての4時間になります。どんな乗り物に乗るのかも、食事やお土産選びの店を決めるのもグループのメンバーで相談して決めます。更に、マナーや時間を守るのも自分たちに任されています。
 互いに気遣う気持ちを持って、どのグループも仲良く楽しく遊べたでしょうか。6年生の力の見せ所です。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ出発です。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 好天に恵まれた修学旅行出発の朝、子どもたちは一人も休むことなく登校してきました。予定通り始まった出発式では、修学旅行のめあてである「自分の言動に責任を持ち、考えて行動しよう!」を確認し合いました。
 お見送りに来てくださったお家の方々や教職員の皆さんに、元気よく「行ってきます。」とあいさつしながらバスに乗り込む時の顔は、どの子も期待に胸を膨らませているようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 読書週間
6年卒業茶話会(16:15頃下校)
3/3 読書週間
6年夢授業(国連について)
3/4 読書週間
5年1・2組社会見学(読売テレビ)
4年3組学習参観(6時間目)・懇談会
学校美化日
3/8 卒業を祝う会
なかよし学級個人懇談会

学校便り

学校評価

学校協議会