いっしょうけん命はかっこいい 

第3学年の早退措置と一般入学者選抜出願について

本日3月2日(水)第3学年は全クラス早退措置を行います。
2時間目終了後、短学活を行い下校いたします。
第3学年以外の学年については、通常授業(学年末テスト)とします。

明日3月3日(木)第3学年は全クラス1時間目に通常授業を行い、
短学活後、公立一般入学者選抜に出願する生徒は出願を行い、
出願しない生徒は下校となります。
第3学年以外の学年は通常授業とします。

自宅で過ごす生徒につきましては自宅で十分休養し、
お子様の外出等も控えさせていただきますよう
ご家庭でのご指導よろしくお願いいたします。
また、登校時には、マスクの着用をさせていただきますよう
合わせてお願いいたします。

元気アップ 取組を発表してきました!

2月27日(土)、天満橋のドーンセンターで、大阪府下の各学校園で行われている地域ボランティアさんの活動報告会がありました。十三中学校の元気アップ事業もその代表6校のうちの一つに選ばれ、コーディネーターの中澤さん、池上さんから報告がありました。内容は、夏に取り組まれた、小学生に対する本の貸し出しとクラブ見学の催しです。たいへん喜んでいただいたので、代表に選ばれたようです。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1

第1学年の早退措置のお知らせ

本日2月26日(金)第1学年は全クラス早退措置を行います。
3時間目終了後給食を食べた後、下校いたします。
第1学年以外の学年については、通常授業とします。

2月29日(月)からの1・2年学年末テストは予定通り実施します。

自宅で過ごす生徒につきましては自宅で十分休養し、お子様の部活動、
外出等も控えさせていただきますようご家庭でのご指導よろしく
お願いいたします。
また、登校時には、マスクの着用をさせていただきますよう
合わせてお願いいたします。

課題一覧表25

平成28年2月29日(月)〜3月4日(金)の課題一覧表25です。
課題一覧表25
3年生は卒業式の練習のため、今週で最後になります。1年間、お疲れさまでした。
1、2年生は平成28年3月7日(月)より再開します。内容は課題一覧表26でお知らせします。よろしくお願いします。


生徒の早退措置および学級閉鎖のお知らせ

本日2月25日(木)1年5組は早退措置を行います。
3時間目終了後給食を食べた後、下校いたします。
また1年5組については明日、2月26日(金)は
学級閉鎖を行います。
1年5組以外の学級については、通常授業とします。

1年5組については2月29日(月)から通常授業(学年末テスト)
とします。

自宅で過ごす生徒につきましては自宅で十分休養し、
お子様の部活動、外出等も控えさせていただきますよう
ご家庭でのご指導よろしくお願いいたします。
また、登校時には、マスクの着用をさせていただきますよう
合わせてお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 1、2年・学年末テスト
公立一般選抜出願・事前指導
進路懇談
3/3 公立一般選抜出願
3/4 3年・塗油
3/7 全校集会
歓送会
3年・卒業式練習
生徒各委員会
公立一般選抜出願締切
3/8 歓送会(予備日)
3年・卒業式練習
生徒議会

十三中学校いじめ防止基本方針

学校評価

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

学力向上委員会より

校歌