〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

もちつき大会

今日は、地域のもちつき大会がありました。
子ども達も年々もちをつくのが上手になっているように感じます。
楽しいひと時でした。

朝早くからご準備いただいた地域の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

自然科学クラブの発表

画像1 画像1 画像2 画像2
木曜日は、児童集会です。自然科学クラブから活動紹介がありました。
ポップコーンやシャーベット、べっこう飴の作り方をはじめ、水ロケットを作って、飛ばした体験をお話ししてくれました。

20分休み

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童朝会から全校児童でラジオ体操をしました。今後は、毎週月曜日は身体を温めてから学習するようにします。
写真は、20分休みの校庭の様子です。多くの児童の楽しそうな声が響いています。

6年生お薬講座

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生のお薬講座がありました。児童たちは、実験を通じて、正しい飲み方を学びました。

5年 社会見学(ダイハツ自動車工場)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ダイハツ工業の池田第2工場へ行ってきました。工場内を見学したり、展示館でこれまでの自動車の歴史について学んだりしました。実際に働く人の工夫や努力を感じることができました。後日、今日の学んだ内容を新聞にまとめます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31