TOP

国語科

1年
楷書か行書で自分の名前を書きました。

2年
百人一首を墨で書きました。

3年
修学旅行の思い出を俳句にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科

1・2年「地理新聞」「歴史新聞」
世界・日本の国、地域から、または歴史上の人物、出来事から1つ選んで新聞を作成しました。

3年「公民新聞」
授業の進度は十分ではないですが、予習を兼ねて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科

理科の作品は、1・2年生の夏休み課題として出された自由研究です。
 ・研究内容が優れている作品
 ・まとめ方を工夫している作品
を中心に各クラスの優秀な作品を展示しています。
今年の「最優秀作品 金賞」は、鏡と像の数の関係を調べた作品に決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科

1年「日本の伝統楽器」
2年「オーケストラで使われる楽器」
3年「作曲家」
をポスターで仕上げました。特に優れた作品を展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科1年

「色彩構成」
各自でタイトルを決め、直線や曲線で面を分割し、イメージに合う色を工夫し、仕上げました。

「絵しりとり」
しりとりを絵で可愛く仕上げました。どんな落ちがあるか、じっくり見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31