令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

体育祭 全体練習

画像1 画像1
5月18日(月) 午後から体育祭の全体練習が行われました。

入場行進、ラジオ体操、退場などの練習をおこないました。
放課後は係会議の2回目が開かれました。

体育祭まであと10日ほどとなりました。
ますます盛り上がっていきましょう!

その前に5月21日(木)、22日(金)の中間テストも忘れずに★

学年練習2回目

画像1 画像1
5月14日(木)体育祭の学年練習2回目を行いました。

1回目はあいにくの天気で1,3年はグランドでの練習ができませんでしたが、今回は良い天気・・・!?

と思いきや、3年の学年練習をしている途中でまたしても雨が降り出し、5時間目はグランド、6時間目はピロティーでの練習となりました。

写真は1年の学年練習の風景です。1年生は行進に合わせ「イチ、ニ、イチ、ニ!!」ととても大きな声が出ています。
元気の良さは◎です。

14日の放課後は体育祭の係会議も行われ、いろいろなところで準備が進んでいます。

今年度のキャッチフレーズ

画像1 画像1
今年度のキャッチフレーズが決まりました。

「みんな笑って みんなええ顔」です。

みんなが笑顔で行事を楽しんで最後までみんなええ顔でやりきろう!!という思いがこめられています。

学校正面玄関のフェンスに生徒会作製の横断幕が掲げられています。

このキャッチフレーズのように「ええ顔」で頑張りましょう!

生徒会のみなさん、キャッチフレーズの決定、横断幕の作製、ご苦労様でした。


体育祭学年練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(火)体育祭学年練習がはじまりました。
台風の影響で雨が心配されましたが、1,2時間目の2年の学年練習はなんとか運動場で行うことができました。

3時間目以降は雨も本格的になってきたので、体育館での学年練習となりました。

これから5月29日(金)の体育祭本番に向けて、より一層気合いの入った練習をしていく予定です。

暑い日もありますので、水分など多めに持ってきましょう。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月7日(木),8日(金)家庭訪問中の午後の時間を利用して、家庭科部で調理実習を行いました。

今回のメニューはグラタンとクレープです。
クレープも薄く焼くことができ、美しく盛り付けることができました。
どちらもとてもおいしかったです♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 公立一般選抜一斉出願 3年3限まで
1年学年末テスト(英・理・保体)
1,2年学年末テスト (数・音)
公立一般選抜一斉出願
3/4 卒業式練習 3年大清掃
1・2年油引き
1年学年末テスト(数・音)
2年油引き
3/6 常任委員会(1・2年のみ) いじめのアンケート
公立一般選抜一斉出願
3/7 卒業式練習 3年4限まで
3年大清掃 卒業式練習
3/8 卒業式練習 3年4限まで
3/9 卒業式を送る会 45×5限
卒業式予行 3年4限まで
公立一般選抜学力検査 3年2限まで