心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

2年生キャリア教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生では、総合的な学習の時間を活用して、キャリア教育を行っています。その一環として、11月20日(金)5・6限目に、ハローワークの協力のもと、7業種の企業の方にお越しいただき、それぞれの職業について、講話を聞きました。
 2月上旬には、「職業体験学習」が予定されています。

1年生ティーンズセミナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月20日(金)5・6限目、体育館において本校1年生が「ティーンズセミナー」を受講しました。助産師さんに来校していただき、いのちの大切さについて講演をしていただきました。妊婦さん体験では、6kgの重さのジャケットを着用して落としたマイクを拾ってみたり、寝転がってみるなどその大変さを体験し、赤ちゃんのダミーを使って抱っこする体験では、首の座らない新生児の頭の重さや体の支え方を体験しました。
 他者を思いやり、ともに生きることを考える大切な機会となりました。

避難訓練を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月19日(木)6限、本校運動場にて避難訓練(消火活動)を行いました。
非常ベルが鳴った後、全校生徒が運動場に一斉避難しました。しゃべる生徒はいません。あわてず、速やかに全校生徒が避難完了、天王寺消防署よりご講話をいただき、代表生徒による初期消火訓練を行いました。

3年生ふれあい保育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月17日(火)5・6限目、本校3年生が校区の2つの幼稚園に訪れ、ふれあい保育の授業を行いました。
 体育大会や文化祭でも園児のみなさんとは接する機会がありましたが、この「ふれあい保育」を通じて、楽しさや喜びを味わうとともに自分の幼児期を振り返り周りの人々に感謝する気持ちを持つことができました。

平成27年 12月

平成27年12月

「行事予定」をアップしました。

『配布文書』をご覧ください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 ワックスがけ(3年)
3/5 2年職場体験発表会
3/7 3年お別れ会(1限)
放課後スタディ(3年)
3/8 放課後スタディ(1年)
3/9 卒業式練習・予行
公立高校一般入学者選抜事前指導
第2回選挙管理委員会
放課後スタディ(2年)
3/10 公立高校一般入学者選抜
卒業式準備(午後)