6月10日(月)全校集会 
TOP

3年生朝学習実施中です

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の朝の時間を利用した学習会が毎朝、行われています。
自分で教材を持参し、わからないところを先生に質問しています。朝の時間帯に気持ちを引き締めて勉強に励んでいる3年生を、学年の先生方が全力で支援していきます。元気アップの復習プリントも活用できるようにしているので、やる気のある3年生のみなさん、一緒に勉強してみませんか?

PTAソフトボール東成区PTAソフトボール大会優勝!!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月20日(日)に東中本運動場で東成区PTA協議会主催親善ソフトボール大会準決勝、決勝が行われました。
相生PTAソフトボールチームは、激戦を勝ち抜き、見事に三連覇を達成することができました!!おめでとうございます!!
次回は東ブロック大会(10月11日)です。鶴見緑地第一運動場で第4試合になります。引き続き、応援をよろしくお願いします!!

文化発表会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日の文化発表会にむけて、各学年・部活が急ピッチで準備を進めています。
1年生の各パート練習は、それぞれに磨きがかかってきました。
2年生の群読練習は完成度が高く、当日がとても楽しみです。
3年生の各クラスの取り組みは、かなり熱の入った練習がとても印象的です。
各部活動でも、作品の完成を目指して連日遅くまで追い込みをかけています。
発表会当日が、とても楽しみな仕上がりになりそうです!!

学活・総合の時間に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日(土)の文化発表会に向けて、各学年が動き出しています。
1年生は、歌の練習・踊りの練習・演劇の役割決め・演奏の練習を行っています。どのような構成になるのでしょう??
2年生は、平和学習の壁新聞を熱心に作成していました。
3年生は、クラス毎に演劇の準備を進めています。
放課後はそれぞれのクラブでも取り組みを進めています。
発表会が今からとても楽しみです。

戦後70年記念事業によるインタビューを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東成区役所が戦後70年記念事業「平和の大切さを次世代につなぐ事業」の一環として、東成区在住の中学生に戦争体験者にインタビューを行う企画があります。この企画に本校の代表5名が参加し、9月6日にインタビューを行いました。
代表5名は、戦争の悲惨さと苦労を直接体験者から聞き、戦争に対する思いを改めて考え直す時間にもなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 水曜の時間割/授業45分×6限/3年:球技大会(34限)/相生地域連絡会19:30
3/7 全校集会/お別れ会/1年2年:生徒議会
3/8 3年:式練習(〜3限)、学活・大清掃(4限)/2年:式練習(5限〜)/PTA実行委員会19:00
3/9 授業50分×5限/3年:式練習(1、2限)/2年3年:式予行(3,4限)/5限:木5
3/10 3年:公立一般入試/1年2年:午後式準備