3年 花いっぱい運動 ナノハナ出荷式

はじめに、ナノハナの出荷式をしました。大阪ターミナルビル(株)から古田さん、地域活動協議会から花咲さんと木村さんにきていただきました。3年生が育てたナノハナは、パンジー、ビオラと同じく、大阪ステーションシティのカリヨン広場に3月7日(月)から飾られる予定です。

そのあと、花苗をプランターに植え付けました。
(1)半分ほどプランターに土が入っているので、8分目までになるように土を追加する。
(2)白い肥料(マグアンプ)をいれてかきまぜる。
(3)1つのプランターに9株植え付ける。
(4)記念撮影

授業終了後、3時前にナノハナ800株(40株入りトレイが、20トレイ)が大型トラックにのせられてステーションシティに出荷されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生による 食に関する指導

管理栄養士になるための実習に来ている3名の学生が、食に関する指導を行いました。少し緊張気味の実習生に対し、子どもたちは元気に手を挙げ、意見を出し合っていました。

素敵な管理栄養士になってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講堂 油引き

業者による講堂の油引きを行いました。ピカピカです。卒業式に向けて着々を準備が進められています。

以前からお知らせしていますが、本日(4日)から卒業式が終わるまで、夜の施設開放(講堂使用)をお控えください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式練習

今日から5,6年合同の練習が始まりました。5年生は、ひなだんに立っている6年生のことが気になるようで、数名きょろきょろしていましたが、ほとんどの児童はしっかりと直立することができていました。

5年生も6年生も、がんばれ!
画像1 画像1

地域児童会

登校班の教室に集まります。

1年間の反省をし、新しい班長を選出しました。
来年度、1部の班を分割したり、合併したりする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31