2月21日生涯学習フェスタ@エルモ西淀川

画像1 画像1
画像2 画像2
各小学校を拠点にして生涯学習活動を行っておられる地域の方々の作品発表会がエルモ西淀川で行われました。福小学校では、第4火曜日の午後、多目的室で主に手芸や絵手紙をしておられます。中でも絵手紙は児童に指導してくださるほどの腕前です。

2月19日 校歌合唱隊

4,5,6年生の有志が校歌の録音を手伝ってくれています。録音を邪魔してはいけないので、本番後に撮影した「やらせ」合唱ですので、口の開け方がいまいちなところはご容赦ください。
画像1 画像1

2月18日 卒業遠足@キッザニア甲子園

 今日、6年生は7時半に集合して、キッザニア甲子園に卒業遠足に出かけました。約2/3の子どもたちが初めて訪れ、3時までお仕事体験を満喫しました。
 行き帰りの乗車マナーや、キッザニア内での態度もとてもよく、さすが福小学校の最上級生だと付き添いの4人の先生方はみんな感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 児童集会

画像1 画像1
 今日の児童集会で、全校児童が6年生の卒業を祝う会で歌う曲の練習をしました。朝ドラでおなじみの「365日紙飛行機」という曲です。初めて全校児童で合唱したのですが、各学級での練習の成果が出ていて、よく声が出ていると担当の先生にほめていただきました。6年生の福小学校での生活もあと23日。6年生はもちろん、下級生も1日1日を大切にして、いい思い出を残してほしいと思います。

学校協議会について

第3回学校協議会開催のお知らせ

日時 平成28年3月2日(水)18:00〜
場所 大阪市立福小学校 多目的室
案件 1.運営に関する計画(最終評価)について
   2.全国体力・運動能力、運動習慣等調査について
   3.学校アンケートについて

 ※傍聴を希望される方は、開催時刻の30分前から、開催までに
  学校(教頭)へお申し出ください。定員は10名です。
  TEL06−6473−1471
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 土曜授業 卒業を祝う会
3/7 児童朝会 歯と口の健康教室(5年) 放課後ステップアップ教室
3/8 清潔チェック 委員会活動 放課後ステップアップ教室(最終)
3/9 児童集会(ゲーム) 歯と口の健康教室(1年)
3/10 歯と口の健康教室(3年)
3/11 スクールカウンセラー巡回

福小 学校だより

学校協議会

運営に関する計画