6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

23日は土曜授業です (5月21日)

あさって23日は、今年度の第1回目の土曜授業です。

本日くわしい案内を配付していますが、学習参観とふれあい集会を予定しています。

「ふれあい集会」では、PTA各学年委員会の方と先生とで楽しい活動となるよう準備してくださっています。保護者と子どものふれあい、さらに、同じクラスの保護者同士のふれあい、担任の先生とのふれあいを大いに楽しみましょう。

◇1・2年生 学習参観…3時間目 ふれあい集会…1時間目
◇3・4年生 学習参観…1時間目 ふれあい集会…2時間目
◇5・6年生 学習参観…2時間目 ふれあい集会…3時間目

※ふれあい集会の内容
 ・1年生…ドキドキクエスチョンゲーム
 ・2年生…玉入れ
 ・3年生…ドッジボール
 ・4年生…ココロをひとつに 跳べ大縄
 ・5年生…ラケットリレー
 ・6年生…大縄跳び

多数のご来校をお待ちしています。

なお、自転車での来校はご遠慮ください。また、入校許可証を忘れないでください。

給食風景 (5月21日)

今日の給食メニューは、
 ・牛肉と大豆のカレーライス
 ・レタスのサラダ
 ・ヨーグルト
 ・牛乳
でした。

今日は3年生の様子です。

今日のカレーライスは、大豆がたくさん入っているのが特徴です。

午前中にスポーツテストを実施した学年は、いつもに増して腹ペコです。
また、3年生は3時間目のスポーツテスト中に、給食室から漂ってくるいい香りに苦しめられました。

どんどんお替りをして、大盛りカレーをペロリと食していました。

デザートのヨーグルトも、最後に食べ、口がさっぱりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト 1年生(1) (5月21日)

昨夜の急な雨で心配しましたが、天候も回復し、運動場の水はけも良く、先生方も朝からライン引きなどの再準備を行い、スポーツテストを実施することができました。

1・2年生は合同で1・2時間目を使って実施しました。
2年生がいろいろと手伝ってくれました。

3年生は3時間目、4年生は4時間目、午後から5年生は5時間目、6年生は6時間目に実施です。

少しでもいい記録を出そうとする気持ちが前面に出ていました。
みんながんばっていい汗をかいていました。
また、友だちへの声援も大きく、各クラスで盛り上がっていました。



まずは、1年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト 1年生(2) (5月21日)

1年生のその2です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト 1年生(3) (5月21日)

1年生のその3です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 PTA実行委員会
3/7 見守るデー
3/8 卒業生を送る会
3/10 キャッチボール

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他