6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

土曜授業・授業参観(3) (5月23日)

3年生の様子です。

・全クラス…図工 絵の具で色をつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業・授業参観(4) (5月23日)

4年生の様子です。

・1組…算数 角の大きさ
・2組…国語 案内役になろう
・3組…算数 角の大きさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業・授業参観(5) (5月23日)

5年生の様子です。

・全クラス…国語 文の組み立てに気をつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業・授業参観(6) (5月23日)

6年生の様子です。

・1組…理科 心臓と血液のはたらき
・2組…社会 昔と今のちがいは?

画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい集会(1) (5月23日)

授業参観と並行して、「ふれあい集会」を1・2年生は1時間目、3・4年生は2時間目、5・6年生は3時間目に行いました。

各学年の内容は、PTA学年委員の保護者の方が考えて、準備してくださいました。
ありがとうございました。

子どもたちも保護者の方、先生たちと一緒になって楽しめ、大いに盛り上がりました。


1年生の様子です。

1年生は各教室で「ドキドキクエスチョンゲーム」をしました。


※個人情報保護のため、保護者の方には修正を加えています。ご了承ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 PTA実行委員会
3/7 見守るデー
3/8 卒業生を送る会
3/10 キャッチボール

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他