昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

吹奏楽部 「みなとふれあい福祉の広場」に出演 3/5

画像1 画像1 画像2 画像2
本日吹奏楽部が港区民センターにて、「みなとふれあい福祉の広場」に参加させて頂き、四曲を披露しました。
ワンナイトカーニバル
ルパン三世
ディズニーユーロビートメドレー
キャンディズコレクション
です。
どの曲もお客様の温かい拍手と共に楽しく演奏することができました。沢山のアンコールもいただいて、とても嬉しかったです。
次回は3月20日(日)に、市岡中学校の講堂で定期演奏会を行います。本日演奏した曲も含めて、楽しんでいただける演奏会にしたいと思いますので、そちらも是非お越しください。

1年生ものづくり体験教室4 3/5

和菓子作りや、だし巻作りでは、見た目の完成度はもちろんの事、その味の良さにも”びっくり”でした。やはり、『プロ』は凄いですね。
たった1時間半ほどの時間でしたが、1年生はとても有意義な時間を過ごすことができました。
また、講師の先生方からは、熱心に一生懸命作業をしてくれた生徒達の姿勢に対してお褒めの言葉も頂きました。

ご指導いただきました講師の皆さま、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生ものづくり体験教室3 3/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒達の作った作品は、どれも完成度の高いものばかりでした。
制作していた時の生徒達の顔は真剣そのもので、出来上がった作品をみて満足そうにしている顔が印象的でした。

1年生ものづくり体験教室2 3/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒達は、『プロ』の技に魅了されていたました。
また講師の先生方は、生徒一人ひとり丁寧にご指導くださいました。
それぞれが作った作品は生徒達が持ち帰っていますので、作品の出来栄えを是非見てあげてください。

1年生 ものづくり体験教室1! 3/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日3/4(金)の56時限目に、大阪府技能士連合会が主催して下さった「ものづくり体験教室」が校内で実施しました。11の体験教室が開催され、それぞれの教室にはその道の『プロ』の方々が講師として来校され、ご指導して頂きました。
写真上は、開講式で御挨拶の後、デモンストレーションで看板作りのプロの方が”サラサラサラ”と「市岡中学校」と書かれた様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 職員会議
3/9 スクールカウンセラー
1年ものづくり体験
3/10 公立高校一般選抜学力検査
卒業式準備(午後)
3/11 第69回卒業証書授与式