6月17日より水泳学習(水あそび)が始まります。水着等の準備、記名をお願いします。

駅見学延期のお知らせ

 本日予定しておりました、2年生の駅見学(地下鉄谷町九丁目駅)は、雨天のため、12月8日(火)に延期いたします。

6年社会見学(大阪歴史博物館)

 25日、6年生が大阪歴史博物館へ社会見学に行きました。まず学芸員の先生の案内で、復元された高床式倉庫の中を見学しました。太い柱や思いのほか広い室内にびっくりしました。次に地下の遺構展示室に入り、遺構の実物を間近で見ました。最後に博物館の展示をスタンプラリー形式で見学しました。「考古学体験コーナー」の遺物の復元コーナーが大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 「餅つき大会」の日程決定について

 例年、生魂地域活動協議会、PTA、青少年指導員会主催で、12月第1日曜日に実施しておりました「餅つき大会」は小学校講堂天井壁撤去工事に伴い、今回は、平成28年1月31日(日)午前11時より行いますので、お知らせいたします。

講堂に巨大迷路出現?

 月曜日までいろいろな作品で飾られていた講堂に巨大迷路出現?実は、講堂の耐震工事の一環として天井壁の撤去工事のために組まれた足場です。講堂の入り口から見ることができるので、子どもたちも興味津々です。「中に入ってみたいな。」と子どもならではの発想です。下校する頃には、天井まで届く足場が組み上がります。
画像1 画像1

ご来校ありがとうございました。

足元の悪い中、今日の創立140周年記念作品展、学習参観に多数、ご来校いただきありがとうございました。参観後、親子連れであらためて講堂の作品展を鑑賞される方も多く見られました。「ここのところ、わたしが作ったのよ。」と全校作品の前で説明している子、作品をバックに記念撮影をされている家族等、ほほえましい光景が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式会場設営  
3/8 卒業式全体練習
3/9 卒業式全体練習 地区別児童会(4限) 集団下校 通学路点検 6年C-NET
3/10 卒業生を送る会  委員会活動(最終)
3/11 6年清掃奉仕活動

学校だより

学校評価

保護者アンケート

児童アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査