もうすぐ冬休み

画像1 画像1
1年生の靴箱の上の掲示板です。みんなは、どんなものをサンタさんにお願いしてるのかな。

2年 町たんけん

画像1 画像1
すっかり秋も深まり、リバー公園のいちょうの木が黄色く色づいていました。

地下鉄中津駅では、点字の表示をさわってみました。人にやさしい町を発見することができました。

郵便局では「年賀はがき」の文字が・・・。もうすぐ楽しみにしている冬休みがやってきます。
画像2 画像2

3年 理科の観察

日光について学習しています。
鏡で反射させたり、光を重ねて温度を測りました。

明日から天気が下り坂のようです。天気に左右される授業は時間割の調整が難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科「どんぐりごま」

校長先生が家の近くの公園でひろってきてくださったどんぐりで、こまを作り、回して遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり集会「リーダーを探せ」

円になり、まず、たんていを決めます。たんていのいないところでリーダーを決め、みんなは、リーダーと同じ動きをします。
たんていは、そのリーダーを当てるというゲームです。

手拍子をしたり、ひざをたたいたり、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31