1年 かけあし記録会

1年生は6年生が記録をとってくれました。はじめに1年生から「お願いします」とあいさつをしました。

6年生の励まし、応援で1年生も何とか10周走りきることができました。いい経験になりました。

最後に6年生にお礼を言いました。

※1年生のみなさん、6年生にお世話になったことを忘れないでね。あなたたちが高学年になったときには、今度はあなたたちが低学年のお世話をするんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 かけあし記録会

2年生は5年生に記録をとってもらいました。

2年生は10周、1100メートルです。
5年生から「がんばれー」「今、8周目やぞー」「ラストスパート!」などの掛け声があり、2年生も力の限り、全員走りきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 かけあし 記録会

3年生は自分たちで記録をとります。今日は比較的暖かくて、記録をとる人もそんなに寒くなくて良かったです。

3年生は運動場15周、1650メートルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査 1年

正しい目薬のさしかたを教えてもらいました。子どもから聞いてみてください。大人も間違えて覚えていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 走り高跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
やったー、跳べた!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31