「パンジー」「ビオラ」出荷

2日に出荷式を終えたパンジービオラですが、3トントラックに乗せられて、40株×12ケース=480株が、今日、大阪ステーションシティへ出荷されました。

カリヨン広場に飾られる日程が決まりましたら、また連絡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育「マット」

4年2組で大阪市体育部の授業研究会があり、大阪市の他校の先生方が大勢いらっしゃいました。いつも頑張っている子どもたちですが、いつも以上に張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 視力検査

視力検査をする前に、甲斐先生から目薬の話がありました。

「本当は寝てさしたほうが良いです。」
「さした後は、1分間目を閉じた方がよいですよ。」

写真は3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 「和の文化」 発表会

5年1組では「和の文化」について一人ずつテーマを決め、伝統食や調味料、年中行事、道具、和の音楽などの様々な分野に振り分け、分野ごとに発表しました。

一人一人が原稿を自分で考え、説明をより分かりやすくするため、黒板に年表や図などをはって発表することができました。

また、班によっては資料をクラスの全員に順番に回すなど、とても工夫した発表をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 かけあし記録会

風が強く寒かったですが、4年生は運動場15週、約1650メートル走りました。二人でペアになり、お互いでタイムを計測しあいます。1週ずつタイムを記録していきます。

普段も一生懸命走っていますが、今日は記録が残るので、いつもより気合いが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31