★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
TOP

3学期が始まりました!

1月7日(木)始業式を行い、3学期が始まりました!
子どもたちもみな元気に登校してくれ、始業式の後の運動場には楽しそうな声があふれていました。

2016年も健やかにのびのびと学校生活を楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

明けましておめでとうございます!

画像1 画像1
平成28年、申年(さるどし)がはじまりました。
旧年中は、学校を支えてくださる地域の皆様、保護者の皆様、学校関係者の皆様には多大なるご支援いただき、まことにありがとうございました。今年も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、今年は1月7日(木)が始業式です。給食開始は1月8日(金)です。

3学期も子どもたちが元気よく登校してきてくれることを教職員一同楽しみに待っています。

2学期終業式を行いました

12月25日(金) 本日終業式を行いました。

校長先生のお話の後、「せいけつな給食当番をこころがけたで賞」の表彰があり、1−1、2−1、6−2の代表児童がそれぞれ表彰状をもらいました。
その後、冬休みの過ごし方について、主に交通安全の観点からお話がありました。

安全や健康に気を付けて楽しい年末年始を送ってほしいです。


3学期の始業式は1月7日(木)からです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常通り授業を行います

昨日まで欠席者が増えていた2年生のクラスですが、本日、欠席者の数も減りましたので、通常通り授業を行います。
ただ、風邪はまだまだ流行っていますので、手洗い・うがいをしっかり行い、夜更かしせず十分な睡眠をとるようにしてくださいね。

2015年も今日を含めて残りあと10日。「終わりよければすべてよし」という言葉もあります。体調に気をつけ、充実した10日間を過ごせるようにしましょう。

玄関ディスプレイはじめました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市教育委員会より重点配分された『校長戦略予算』により購入した機器のうち、玄関ディスプレイがそのよさを発揮してくれています。

学期末懇談会で本校を訪れた保護者の皆さま方の中には、すでにご覧になられたかと思いますが、月中行事予定や先生の連絡掲示板としての活用のほか、おもちつき大会や秋の全校遠足などをスライドショーとして表示させると、子ども達から歓声が沸きあがります。

今後も様々な情報を、随時表示させていきます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 4年生 玉川コミュニティ訪問(給食あり)
3/11 4年生 学習参観・懇談会
下福島中学校 卒業式