5月の生活目標は「学校の決まりを守ろう」です!!
TOP

「卒業をお祝いする会」に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月4日
今日の児童集会では
「卒業をお祝いする会」の練習が行われました。

4・5年生の代表委員会の人が中心となって
進行している姿が見られました。

6年生に感謝の気持ちが伝わるといいですね!

ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日
ふれあい給食が行われました。
1年生と6年生が給食を一緒に食べました。

1年生から
「さすが6年生、準備のスピードが速い」と
驚きの声が上がっていました。

給食後の昼休みには、1年生と6年生が一緒に遊んでいる姿も見られました。

卒業式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日
耐震工事が終わり、講堂の使用が可能になりました。
6年生は残り12日。
卒業式の練習がスタートしました。

別れの言葉の練習。
それぞれのセリフに気持ちをのせて伝えることが大切です!

委員会活動・クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日
今月の掲示板です。
委員会活動・クラブ活動の取り組み内容が紹介されています。
クイズ形式にしたり、写真にセリフをつけたり
工夫した内容になっています。
来校された際はぜひご覧ください。

ふれあい清掃 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
壁や窓、廊下の汚れもピカピカに磨きました!

校長先生も
子どもたちに負けないくらいすみずみまできれいにしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会