6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

盆踊りの準備が進んでいます (7月31日)

先日、ご案内しましたように、明日と明後日、本校にて地域の盆踊りが開催されます。

今朝早くから、グランドではやぐらの組み立て、提灯のための電気配線工事、正門の看板の制作など、非常に熱い中でしたが、作業が進められていました。

明日は夕方の5時から始まります(盆踊りは日没付近からです)。
皆さん、たくさん、遊びに来てください。

画像1 画像1
画像2 画像2

プール開放最終日でした (7月31日)

21日から始まったプール開放も、今日でとうとう最終日となってしまいました。

今日もたくさんの子どもたちが参加してくれ、個々の泳力の上達に向けて練習をしてくれました。

また、時間後半の自由遊びでは、思いっきりお友だちと広いプールで楽しんでくれいていました。

学校のでのプール開放は今日でおしまいです。
この後、お家の方と海、川、プールなどへ行く機会もあるかと思いますが、お家の方、大人の言うことをしっかりと聞いて、水の事故には十分に注意をしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊新地域の盆踊り大会の開催について (7月29日)

今週末の8月1日(土)・2日(日)は、本校グランドにて、豊新地域の盆踊り大会が実施されます。
・土曜日 午後5時開場  午後9時30分終了
・日曜日 午後5時開場  午後9時 閉会のあいさつ後終了

日曜日には特別ゲストで、鉄砲菊春さんをお迎えして「鉄砲節」を生で歌っていただきます。楽しみにしていてください。

また、地域やPTAの方々が、数多くの夜店を出店してくださります。

毎年、多くの人が参加されます。
是非とも、ご来場をお待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな元気に帰ってきました!

林間学習に行った5年生は、全員無事に予定通り帰校しました。

真っ黒に日焼けした顔に、林間学習を終えた自信と充実感を感じ取ることができました。

このホームページでトピックスをお知らせしてきましたが、子ども達からたくさんおみやげ話を聞いてください。

また、今晩、明日とゆっくり休んで体調を整え、月曜日からプール開放に参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

閉舎式

画像1 画像1 画像2 画像2
二泊三日、楽しく過ごした宿泊ともお別れです。

宿舎の方々に、感謝の気持ちを込めて、全員で大きな声でお礼を言いました。


この後、時間通り(1時)に、学校に向けて出発しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 見守るデー
3/8 卒業生を送る会
3/10 キャッチボール

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他