学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

教科書展示会のお知らせです

平成28年度から使用する教科書の採択につきましては、市民の皆様のご意見も参考とされるところです。6月2日(火)〜7月4日(土)まで区役所や地域図書館にて、教科書が展示されています。同所ではアンケートも受け付けられておりますので、ぜひご閲覧ください。

6年生が社会見学に行ってきました(6月12日(金))

6年生は歴史博物館とピース大阪に社会見学に行ってきました。歴史博物館では、人類の歴史の全体から私たちの町“大阪”の歴史をながめることによって、これまで以上に自分たちの郷土に対する理解を深めることができました。また、ピース大阪では、大阪空襲などの悲惨な戦争の様子と、その中でも、懸命に生活を続け、自分の家族や自分の町を守り続けた大阪の人たちの、血の滲むような苦労のあとを学ぶことができました。今回の社会見学で子どもたちが、さらに人やものに対する優しさ、尊重の精神を持ってくれたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 歯と口の健康教室が開かれました(6月9日(火))

歯は人が健康であるためにとても大事な器官の一つです。子ども達も乳歯から永久歯に生え変わった日から、どれだけしっかり歯をケアするかが、自分の健康にとって大きな問題となってきます。そこで、6年生では、『歯と口の健康教室』が開かれ、正しく歯と口内をケアする方法を学びました。加美東の宝である子ども達がいつまでも健康であってほしいと願っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 栄養指導が行われました(6月2日(火))

1年生では、自分たちが普段食べている食物には、どんな栄養や働きがあって、どんなふうに自分たちの体に影響があるのか等を学ぶために栄養指導が行われました。このことによって、私たちが積極的に食べたほうがいいものや、食べ過ぎてはいけないものに気づくことができました。給食もお家での食事も、その重要な意味がわかったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 図書ボランティア感謝状贈呈式
3/9 4年フッ素塗布
3/10 見守りたい感謝のつどい
3/11 6年茶話会

本校の方針等

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

学校アンケート

加美東小学校のあゆみ