心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

無事に到着しました。

画像1 画像1
 10:00ごろ紀ノ川のサービスエリアを出発し、天気も晴れていました。11:50に現地に到着。高速を出て海岸沿いを走ったため、数名がバスに酔ってしまいましたが、海岸に下りて澄んだ空気を胸いっぱい吸い込んだことで、元気になりました。今から海岸で昼食をとり、昼からは海の活動「カヌー・カヤック」と「磯観察」を予定しています。天気は曇り。ちょっと蒸し暑いかな?

一年生が一泊移住に出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月29日(金)、ピロティーにて出発式を行ったあと、バスに乗り込み和歌山県日高にある「堺市立日高少年自然の家」へ出発しました。
 校長先生、学年主任があいさつしたあと、代表生徒から一泊移住に対する意気込みを発表!力強い言葉!生徒のみんなは、わくわく。
 お見送りいただいたPTAの皆さん、ありがとうございました。元気に帰ってきます!

一年生が一泊移住に出発します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月29日(金)から30日(土)に、一年生が一泊移住に出発します。
今日は、事前指導を体育館で行いました。
持ち物を忘れないように、また、一泊移住の諸注意について確認しました。
 今日まで、練習していた「大縄跳び」は、どこが優勝するのか結果が楽しみです。
けがに気をつけて行ってきます。
 明日は、8時20分から出発式を予定しています。

平成27年6月

平成27年6月

「学校通信」をアップしました。

『配布文書』をご覧ください。


何回飛べたかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週末の5月29日(金)から30日(土)に、一年生が堺市立日高少年自然の家にて、一泊移住を実施します。
 一日目の夜にレクリェーションで「大縄跳び大会」を企画していますが、その練習大会を本日6時間目に行いました。
 学級のみんなが、声をかけ一斉に飛びます。
 さて、当日は、どの学級が優勝を手にするのか?結果をお楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 3年お別れ会(1限)
放課後スタディ(3年)
3/8 放課後スタディ(1年)
3/9 卒業式練習・予行
公立高校一般入学者選抜事前指導
第2回選挙管理委員会
放課後スタディ(2年)
3/10 公立高校一般入学者選抜
卒業式準備(午後)
3/11 第64回卒業証書授与式