「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

☆卒業を祝う会☆その7

いよいよ、「おわりのことば」
後を引き継ぐ5年生からの頼もしいメッセージでした。
校長先生からもお話をいただいた後は、両手をつないで作ったアーチの下をくぐって、6年生は退場していきました…

こうやって、代々三西の伝統が引き継がれていくんでしょうね。
とっても素敵な“卒業を祝う会”でした。
 おめでとう!ありがとう!6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆卒業を祝う会☆その6

プログラム6「6年生からのお礼」
いったい何をしてもらえるんだろう?

お礼の言葉、手作りの記念品をもらいました♪
そのあとは、小学校6年間の思い出を楽しい劇にして見せてくれました!
これまで育った三西でのおもしろおかしいエピソードやなつかしい思い出のワンシーン…
いろいろあったんだね。(*^_^*)どれも宝物だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆卒業を祝う会☆その5

プログラム5番は、「プレゼントタイム」 (*^。^*)

たてわり班の代表児童が、ひとりひとり、自分の言葉で話しながら、
写真入りのメッセージカードを渡しました。
 うれしい気持ちとさみしい気持ち…
ありがとう♪と笑顔で感謝の気持ちを伝えました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆卒業を祝う会☆その4

プログラム4!
「みんなで歌おう♪」
選んだ曲は、『にじいろ』
とっても素敵な歌だね。今のみんなにぴったりだ!

=これからはじまるあなたの物語〜♪=
   ずっと長く道は続くよ
  
 あなたが笑えばだれかも笑うこと
  乗りこえれば 強くなること
 ひとつひとつがあなたになる〜
   道は続くよ (^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆卒業を祝う会☆その3

「6年生と遊ぼう」
次は、高学年の出番です。
4・5年生は、ドッチボールで6年生に挑みます!(ー_ー)!!
勝負〜!!!!
みんなで応援盛り上がりました♪
うーん、まだまだかなわないなぁ〜(T_T)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント