【運動会】8時40分から保護者の入場、9時から開会式です。児童の下校は12時40分を予定しています。
TOP

土曜授業 【10月10日】

 10月10日は、土曜授業を行いました。運動会から一週間。子どもたちにとっては、さわやかな秋の気候の中で、落ち着いて学習に取り組むことができる絶好の時期です。今の間にしっかりと、学習したことが身につくよう、支援していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会【10月4日】

 素晴らしい晴天の中、運動会が行われました。練習では雨が続き、大丈夫かな、と心配する時もありましたが、その心配も無用でした。当日の子どもたちのいきいきとした表情や精一杯競技や演技に取り組む姿が本当に印象的で、どの学年も練習の成果を十分に発揮することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

橘まつり【6月6日】

 今日は、みんなが楽しみにしていた「橘まつり」です。各学級で話し合い、準備を進めてきたお店がいよいよオープンしました。お家や地域の皆さんはもちろん、保育所からも小さい子がたくさん見に来てくれました。どのお店も工夫を凝らしていて、楽しそうでした。何よりもみんなが笑顔でいられることが「橘まつり」の良さだと思います。来年も楽しみです!

       「巨大迷路」     橘まつりへようこそ!
画像1 画像1 画像2 画像2

町たんけんに行ってきたよ!(2年)【5月27日・6月4日】

 5月27日と6月4日の二日間、2年生は町たんけんをしました。橘の地域をじっくりと見てまわったり、お店の方にインタビューをしたりする中で、新しい発見がいくつもありました。
 突然の訪問を快く受け入れてくださっただけでなく、優しく丁寧に子どもたちの質問に答えてくださったお店の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月です。【6月1日】

画像1 画像1
 早いもので、もう6月です。6月と言えば梅雨のイメージが強いのですが、今日のような強く照りつける日差しを受けていると、梅雨をとび越して、早くも夏が来たかのように感じてしまいます。子どもたちは暑い中、学習に遊びにと元気に活動しています。体調には十分気を付けて、6月を乗り切ってほしいと思います。そしたら、すぐに夏が待ってるよ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31