6月3日(月)体育大会全体練習(5・6限) 3年生:体操服登校
TOP

2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
8月25日、今日から2学期が始まります。
今日の始業式では、各クラブが夏休み中に勝ち取った賞の表彰式が行われました。
賞を得て頑張ったことが認められた人も、普段からの頑張りを継続している人も、有意義な夏休みを送ることができたと思います。
2学期は様々な行事があります。みんなで力を合わせて行事に取り組んでいきましょう!!

大阪市PTA協議会親善ソフトボール大会東成予選が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月9日に、本校グラウンドで大阪市PTA協議会親善ソフトボール大会東成予選大会の開会式が行われました。朝早くから行われた開会式には東成区長にもお越しいただき、熱い応援と好プレイがたくさんつまった試合となりました。
相生中学校PTAソフトボールチームは1回戦を快勝し、次回は8月30日に準決勝9:20〜本校グラウンドで試合を行います。みなさんの熱い応援をお待ちしています。

おおさか子ども市会に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月7日に、本校から選ばれた3人の代表が大阪市役所へ行ってき、「おおさか子ども市会」に参加してきました。
会では様々な意見がだされ、その意見について一生懸命考える姿は、立派な大人に見えました。
これからの大阪市を担っていくために、高い志を持つ仲間と貴重な時間を持てたのではないかと思います。

登校日に平和学習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
8月6日は全校登校日です。この日は、かつてあった戦争について学び、知り、考える平和学習を行いました。
映像資料として「夏服の少女たち」を見て、8月6日になぜ広島平和記念公園で平和記念式典が行われるのかを学びました。
本校では、来年度の修学旅行で平和学習を組み込んだ計画を進めており、平和についてより深く学ぶカリキュラムが進められています。

小中連携教科会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月30日に神路小学校で、小中連携教科会を行いました。
神路小学校、片江小学校、相生中学校から先生方が集まり、様々な教科の指導方法や内容について情報交換を行いました。これからの学習指導にあたり、貴重な情報をたくさん得ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 3年:式練習(〜3限)、学活・大清掃(4限)/2年:式練習(5限〜)/PTA実行委員会19:00
3/9 授業50分×5限/3年:式練習(1、2限)/2年3年:式予行(3,4限)/5限:木5
3/10 3年:公立一般入試/1年2年:午後式準備
3/11 第59回卒業証書授与式
3/12 学校協議会10:00/新入生標準服引き渡し10:00〜11:00[多目的室]
3/14 全校集会/授業[月13456]/6限:立ち合い演説会・投開票