6月7日(金)に体育大会を開催しました。保護者・地域の皆さま、ご理解ご協力ありがとうございました。

一泊移住(38)飯ごう炊さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
煙で目が開けられません。
こまめにあく抜きする男子もいます。
ごはんが炊き上がった班もありますが、まだまだ、水一杯のところも。
いつになったら食べられるのでしょうか。

一泊移住(37)飯ごう炊さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、釜戸に火がつきました。
カレーの作り方で5人いれば5人が船頭さんという班も。
炒めてないことを指摘されて、ザルに野菜を戻している人も。
でもいい経験になっています。

一泊移住(35)飯ごう炊さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
包丁
すごい切り方があちこちで見られます。
経験がないんですね。

一泊移住(34)飯ごう炊さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだ、釜戸に火がつきません。
女子に叱られながら作業する男子もいます。
でも、楽しそうです。

一泊移住(33)飯ごう炊さん

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋の片付けチェックがあり、施設の方から「やり直し」の指示がたくさん入りました。先生方も大変です。
飯ごう炊さんの片付けも恐ろしいことになるのでは・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 A週、 1,2年給食○、 職員会議
3/9 A週、 特別時間割、 卒業式予行(23限)、 1,2年給食○
3/10 A週、 RTなし45×4、 水1234、 公立一般選抜学力検査(3年2限まで)、 卒業式準備(午後)、 給食×
3/11 A週、 第68回卒業証書授与式、 給食×
3/14 B週、 火曜の時間割、 1,2年給食○