学習参観1

 17日(水)に学習参観を行いました。
 子どもたちは、それぞれに一生懸命活動していました。
 写真は、1年生と2年生の学習の様子です。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア体験 4年生

 18日(木)にボランティア体験で配食サービスをしました。
 10グループにわかれて、1グループ2軒の家に配食サービスを行いました。配食先のお年寄りの方に質問をしたり、お礼の言葉を言ってもらったりしていました。学校に帰ってきて、質問した内容や感想を発表しました。戦争の話を聞いたグループや「また遊びにおいで」と誘われたグループなどいろいろな話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び 1年生

 18日(木)に1年生が昔遊びをしました。
 地域の方に教えてもらいながら、いろいろな昔遊びを体験しました。
 竹とんぼやあやとり、だるまおとしに羽根つきなどたくさんの昔遊びをしました。
 地域の方にやさしく教えてもらい、みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

此花区子ども文化祭で発表しました(5年)

 14日(日)此花区民ホールにおいてヤングアートフェスティバル(第37回子ども文化祭)が行われ、今年も5年生の有志15名が参加しました。

 5年生は、リコーダー二重奏「My Bonnie(マイ・ボニー)」と、合唱「ありがとうの花」「世界がひとつになるまで」を行いました。ホールいっぱいに、美しい音色を響かせ、たくさんの拍手をいただきました。また、区長・実行委員長から優秀賞もいただくことができました。

 休みの日でしたが、がんばって参加してくれた5年生の皆さん、ありがとう!そして、ご鑑賞いただきました保護者の皆様、ほんとうにありがとうございました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小体連フラッグフットボール交歓会(4)

試合の様子です。5・6年生は、レベルの高いゲームを経験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 現金徴収日
3/10 茶話会6年
現金徴収日
3/11 春日出中学校卒業式
3/12 PTA実行委員会
3/14 卒業式前一斉清掃
3/15 卒業式予行

学校だより

その他のお知らせ

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

校長経営戦略予算事業