菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

6年 トップアスリート 夢・授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日(木)にアテネオリンピック銅メダルの中西悠子さんが、授業をしに来てくださいました。夢を叶えるためには、何が大事か。子どもたちは真剣な表情で、中西さんの話に聞き入ってました。またオリンピックメダルをみた子どもたちは大盛り上がり!!「自分も夢を叶えたいな。」と強く感じたことでしょう。
あいにくの雨で、プールでの授業はできませんでしたが、とても貴重な体験を子どもたちは経験できました。
中西悠子さん、ありがとうございました。

『せなかをぴん』

画像1 画像1
今日から二学期の発育二測定が始まりました。
久し振りに会ったみなさん、大きくなっていましたね!
今回は、骨の働きや、背骨と姿勢との関係などを紙芝居で学びました。気がつくと丸くなっている背中…。子どもも大人も同じですよね。
「せなかをぴん!」を合言葉に、2学期も姿勢よくいたいですね。

5年 林間学習

楽しみにしていた林間学習。

迎えた朝・・・大雨。

「魚つかみはできるの?キャンプファイヤーはどうなるの?」

なんて不安も現地に着いたら消え去りました(^o^)

快晴の中3日間予定通り進めることができました♪

活動班や生活班では助け合い、協力的に過ごしていました。

みんなでご飯を食べ、みんなで寝る。

この3日間は一生の思い出になったと思います^^



「さーて、林間学習も終わったことだし宿題でもするか!」

新学期、元気な姿で会いましょう(^o^)丿
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年林間学習(7/23〜25)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(木)待ちに待った林間学習が始まりました。
 当日は、あいにくの雨でしたが、子どもたちは、はりきって元気に出発しました。キャンプファイヤーや登山、魚つかみ等、楽しい行事がいっぱいあります。いい思い出をたくさん作ってきてください。
 いってらっしゃい!

1学期終業式

画像1 画像1
 台風の影響で、一日早く16日(金)に終業式がありました。
 作文発表は、3年生と6年生がしました。修学旅行や菅原カーニバル等、1学期に頑張ったことを上手に発表していました。
 長い休みが始まりますが、充実した楽しい夏休みを過ごしてほしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 中学校卒業式
3/14 全学年5時間授業
地域子ども会(掃除先、休み時間無し)
3/15 卒業式予行9:50

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

学校だより

給食だより

保健だより