菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の終業式を、各教室でテレビ放送で行いました。校長先生の話を聞いたり、冬休
みの過ごし方について聞いたりしました。教室で歌った校歌はみんな元気よく上手に歌うことができました。
 
そして、通知表をもらう時は、みんな緊張している様子がよくわかりました。

 3学期に向けて、みんながんばりましょうね(*^_^*)

5年 図工

メリークリスマス\(^o^)/

5年生は図工の学習で立体カードを作りました。

季節は冬!12月!

ということは・・・クリスマス!

この作品を見てください。

細かなところまで気を配って作っていました。

もちろん!作業中の教室は、とても静か^^




「今年は何がもらえるんだろう。クリスマスが待ち遠しいや♪」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 小中連携

 小中連携教育の取り組みで、新東淀中学の先生方が菅原小学校に来ました。中学校での生活について、また勉強についてもお話していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の学習で調理実習を行いました。今回の献立は、粉ふきいもとアスパラベーコン。
「鍋をふったら、ジャガイモから粉が出てきた!」
「だから粉ふきいもなんだね。」

子どもたちは、班の友達と協力し合い、楽しんで実習を行っていました。
おいしかったですね。

掃除時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早いものであっという間に12月になりました。
今月の生活目標は「すみずみまで そうじしよう」です。
 冬休みを迎える前に、今までみんなで使った教室をきれいに頑張っています♪

 苦手だった雑巾絞りもしっかりできるようになりました。頼もしく思います。
2学期もあと少し・・・みんなでぴかぴかにしましょうね(*^_^*)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 中学校卒業式
3/14 全学年5時間授業
地域子ども会(掃除先、休み時間無し)
3/15 卒業式予行9:50

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

学校だより

給食だより

保健だより