スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

卒業式予行2

式後の卒業生による合唱の際には、早くも涙を流している人があらわれ、残り少ない中学校生活や今までの楽しい思い出にひたっているようです。
また、明日は公立高校の一般選抜が実施されるため、3年生は受験の事前指導を受けた後に下校しました。受験生がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

明後日に卒業式を控え、本日卒業式の予行を行いました。本番を想定しての全校生徒による練習です。緊張感のある練習になりました。参列した1年生に感想を聞いてみると、「小学校とは違う」という声がありました。小学生の元気いっぱいの卒業式と比較して、大変厳かな感じがします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

3年生は昨日より卒業式の練習が始まりました。今日は1・2限目に練習を行い、3限目は各クラスで卒業アルバムや卒業文集を受けとりました。アルバムを見ながら入学当初のことを思い出したり、贈る言葉をお互いに書いたりしました。楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。明日は、卒業式の予行を行います。卒業式まであと3日。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の練習始まる

本日の2時限目より、卒業式の練習が始まりました。先生から所作の説明を受けている3年生の顔はいつもより引き締まって見えました。いよいよ金曜日が卒業式です。りっぱに卒業していく姿を見せてくれるものと期待しています。
画像1 画像1

校長先生特別授業

本日、1時限目に3年生を対象に校長先生の「北方領土」についての特別授業が行われました。北方領土の歴史についての説明をはじめ、校長先生が昨年の8月に「北方四島交流教育関係者・青少年訪問共催事業」の団長として北方四島を訪れたときの話を写真を使って説明をしました。生徒たちにとって日頃あまり考えないことがらだけに、この授業が「北方領土」について考えるきっかけになればと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 公立一般入試
3/11 卒業式