TOP

1年生 [防犯教室] 5月27日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 浪速警察署より警察官の方に来ていただき、1年生の防犯教室を行いました。主に、不審者にあった時の対応のしかたを1年生に分かりやすく教えていただきました。

【昼休みはなんとれ】5月27日

画像1 画像1
 今月のなんトレのテーマは「なわとび」です。「8の字連続跳び」と「10人連続跳び」の最高記録を更新したら、その回数を記録しておくボードを玄関に置いてあります。各学年で記録更新を目指して、今日もあちらこちらで「ながなわの輪(和))ができていました。

全学年【児童集会】5月27日

画像1 画像1
 今日の児童集会では初めにお話タイムがあり、4年生の人たちが先日の社会見学のことを中心に発表しました。昨年度までのお話タイムは一人一回以上みんなの前でお話をする、ということだけで、内容的にはどのようなものでもよいとしていたのですが、今年からは話する時間を「学年×15秒以上」とし、少しハードルを上げました。今日の4年生は1分どころか、それ以上の内容を考えてきて、しっかり発表することができました。時間だけでなくタイトルを工夫していたり、普段は使わないいろいろな言葉で表現していたりして、内容的にもとてもいいお話を聞かせてくれました。

2年生【校外学習】5月26日

画像1 画像1
帰りの様子です。しっかりと並び、帰ることができました。

2年生【校外学習】5月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市立浪速図書館へ行きました。浪速図書館の方のお話を必死にメモを取りながら聞いていました。また、学校の図書室とは比べ物にならないほどの本の数に子どもたちは、大興奮でした。図書館でのマナーを守りながら、楽しく勉強ができていました。普段から浪速図書館を利用している子が多く、自分たちの生活が様々な人や施設に支えられていることに気づくことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31