TOP

給食

 今日の給食の献立は、いわしのフライ、みそ汁、焼きのり、ごはん、牛乳でした。
 いわしのフライがとっても大きくて、揚げたてサクサクでおいしかったです!
画像1 画像1

授業研究(6年)

 6年生で道徳の授業研究が行われました。
「感謝の気持ちを伝えよう」という主題で学習しました。子どもたちは、お世話になった先生へ感謝の気持ちを手紙に表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業お祝いの会(その2)

お祝いの会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業お祝いの会

 今日、卒業お祝いの会がありました。
 各学年が6年生に出し物をしました。歌やよびかけ、リコーダーなど、どの学年も心のこもったものでした。
 みんなで作ったお祝いのカードは、1年生が卒業生の首にかけました。お祝いカードをもらい、6年生はとてもうれしそうにしていました。また、6年生は、各学級に手作りのぞうきんを渡しました。このぞうきんで、茨田小学校をピカピカにしてくれることでしょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近くの国の文化とふれあう活動

 「近くの文化とふれあう活動」で、講師の先生を招いて中国の文化についてふれあう活動をしました。
 1年生は、あいさつの仕方と簡単な歌や手遊び、3年生は、あいさつと中国の文化やくらしについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 奉仕活動(6年)
3/11 茶話会(6年)
3/14 清潔検査
学級写真
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備