★ 学級旗製作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 本日から体育祭の応援用「学級旗製作」が始まりました。9月3日(木)までの3日間で各クラスの学級旗を製作します。
 今年の体育祭は、「創立40周年記念体育祭」として10月2日(金)に開催いたします。学級旗は体育祭当日にお披露目をいたしますので、たくさんの保護者の方々のご来場をお待ちしております。


★ 生徒会・児童会交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
 8月27日(木)に本校に於いて、生徒会執行部と菅原小学校・新庄小学校・下新庄小学校の児童会の児童たち38名が参加し、小中連携の一環として、「生徒会・児童会交流会」を開催しました。
 各校活動の発表を行い、その後の質疑応答では、小学生から、中学校の生徒会ではどのような活動をしていますか?など多くの質問があり大変盛り上がりました。和気藹々な雰囲気の中で生徒会・児童会交流会を行なえて、中学校生活の不安が少し解消でき、有意義な会となりました。

★ 水泳大会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 本日、3年生の水泳大会を行いました。
 最高学年だけあって、体も大きく、ダイナミックで流暢な泳ぎを披露してくれました。そして、最後まで泳ぎきった姿は、「さすが3年生」というものでした。
 また、後半の団体競技(リレー)では、学年優勝を目指して応援にも、より一層、熱が入っていました。学年の成績は、次のとおりです。
 
  3 年 生  優 勝 : 3組  2 位 : 1組  3 位 : 4組

★  「学校だより」(平成27年度 8・9月号)

「学校だより」(平成27年度 8・9月号)を発行しましたのでお知らせいたします。

 内容は次をクリックしてください。

 ・ 平成27年 8・9月号


★ 東淀川区中学校生徒会交流会

画像1 画像1
 
 8月25日(火)午後に東淀川区役所で、東淀川区中学校生徒会交流会を行いました。
 東淀川区内8中学の生徒会執行部の生徒が集まり、第一部は、SNSアプリについてグループ討議。第二部は、東淀川区中学生区政会議として、東淀川区長に中学生が質問や要望をしました。新東淀中学校からは、「おかずが冷たいが、どうにかなりませんか」と質問して、区長からは、「現在、冷たいほうがおいしいメニューの検討をしている」と回答をいただきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 B4限 3年公立一般入試 卒業式準備(午後)
3/11 卒業式
3/16 大阪府立支援学校高等部入試

学校便り

運営に関する計画

校長経営戦略予算

進路だより

食育つうしん

保健だより

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査

校 歌