校訓:平和 勤労 責任 5/13 いじめについて考える日 5/17〜19 3年修学旅行 5/17 2年校外学習 5/28〜30 中間テスト 6/6 3年実力テスト 6/24〜26 期末テスト

歯と口の健康教室 1年生 12月4日(金)  (12月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日(金) 5時間目

「歯と口の健康教室」が行われました。保健委員が、パワーポイントではと健康のスライドを作成してくれました。さらに、歯科医の先生にお越しいただき、お話しをしていただきました。

避難訓練 すばやく 実際を想定して  (11月20日)

画像1 画像1
11月20日(金) 火災避難訓練を行いました。

放課後学習会 いよいよ3連休 時間を大切に(11月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
学習へスパート

2年生通信「学問に王道なし」 最善の準備を 時間を有効に

1年生 国語の授業 古文 「竹取物語」 しっかり授業が受けれていますね。

火災避難訓練が行われます(11月20日)

保健委員会では、
避難訓練を向かえるにあたり、学習会をしてきました。

4年前 東日本大震災で「釜石の軌跡」について学習してきました。

先生方は「普段をしっかりしていれば、本番では普段以上の力がだせる」
私たちは、この言葉を信じ、しっかり行ってきました。そして実際に災害時には、普段以上のことができました。

今日の 避難訓練が 実際の災害時に生かせるよう、真剣に取り組みましょう。

期末テスト前 放課後学習が始まっています。(11月20日)

各学年 放課後学習会が行われいます。 今年最後のテスト 学習内容のおさえをしっかりと。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 公立一般選抜、卒業式準備(午後)
3/11 第69回卒業証書授与式
3/14 23451の順、前期生徒会役員選挙、予鈴前登校・美化推進週間
3/15 45分×6限、生徒専門委員会・評議会
3/16 支援学校入学検査