校訓:平和 勤労 責任 5/13 いじめについて考える日 5/17〜19 3年修学旅行 5/17 2年校外学習 5/28〜30 中間テスト 6/6 3年実力テスト 6/24〜26 期末テスト

3年生 第4回 実力テストがありました  (11月20日)

第4回実力テスト 11月19日(木)

進路懇談も終わり、自分の力をはかる実力テスト。落ち着いてできましたか?
あせらず、今できることを 丁寧に粘りつよく

食育講座 朝のごはんの大切さとその役割 (11月17日)

11月13日(金)
講座を通して、自身の食生活や生活習慣を振り返り、元気で楽しく過ごすためには、食生活が大切であること。

地域の皆さんが、中学生に「食」を通して、交流を図っていただきました。

ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 食育講座  11月13日(金)5時間目 (11月17日)

11月13日(金)

東陽地区食生活改善委員、区役所栄養士の皆さんにお越しいただき、食育講座を行いました。
・朝ごはんの大切さ その役割  
・必要な一日の食事量と食事のバランス
・簡単で 手軽にできる朝食の作り方
・地域活動を知る
・料理展示 (朝食 実物)
・アンケート(教室で)
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 進路懇談 午後 補充学習  (11月13日)

11月13日(木)
進路相談 二日目  しっかり自分の学習状況を確認し、志望校へのチャレンジをしていこう。現実を見極めながら、いよいよ本気で、自分の将来は自分の努力で勝ち開く、生き方を学ぶチャンスとして、最後まであきらめないで。支えてくださる先生、保護者がいてることを忘れないでね。

放課後特訓学習が始まっています。社会科 3コース学習。

2年生 職場体験の取組 5,6時間目  (11月13日)

11月13日(金)
職場体験の取組
5時間目 職場体験の目的等
6時間目 職場別にわかれて  自己紹介等

*12月10日(木)11日(金)本番です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 公立一般選抜、卒業式準備(午後)
3/11 第69回卒業証書授与式
3/14 23451の順、前期生徒会役員選挙、予鈴前登校・美化推進週間
3/15 45分×6限、生徒専門委員会・評議会
3/16 支援学校入学検査