「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

〜冬季休業〜

画像1 画像1
みなさん、冬休みはいかがお過ごしですか?
年末のおおそうじ、お手伝いできていますか?

終業式のあと、職員は、「誤嚥(ごえん)事故」について研修会をもちました。気道に異物がつかえたときの対処法について研修しました。そのあとは、新学期、新年度に向けて職員作業。児童の机・いすを屋上から1階の倉庫まで移動するなどしました。

学校も今日でいったんおやすみ。
みなさんよいお年をお迎えください!

りっぱな“鏡もち”の準備もできました♪
もちつき大会のときに地域のみなさんにもついていただいたおもちです!
ありがとうございました!!\(^o^)/
画像2 画像2

☆終業式☆

画像1 画像1
あっという間に終業式。
運動会、音楽のつどい、三西冬のフェスティバルなどなど…
ふりかえれば、行事も盛りだくさん!充実した2学期でした!
子どもたちは、みんなとってもよくがんばりました。
応援してくださったみなさん、ほんとうにありがとうございました!

校長先生がお正月の歌を口ずさむと、いつの間にか子どもたちも一緒になって大合唱〜♪
三西らしい素敵な終業式でした。(*^◇^*)〜♪

=☆ メリークリスマス&ハッピーニューイヤー ☆=
  〜 みなさん、よい冬休みを!! 〜

画像2 画像2

校種間連携〜出前授業(6年)

校種間連携として、大正東中学校の先生方が来校されました!
午前中、小学校の授業の様子を見ていただいた後は、6年生の教室で社会科の出前授業をしていただきました。
なんとテーマは『3びきのこぶた』〜こぶたVSおおかみ〜の模擬裁判♪
検察官と弁護士、弁護人…熱い演技で、わかりやすく子どもたちに裁判の仕組みを教えてくださいました。裁判員は6年1組のみんな。さあ、どんな判決が出たのか…ヽ(^o^)丿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MERRY CHRISTMAS CARD!

2学期、最後の三西クラブです。
英語クラブでは、まずクリスマスに欲しいものを英語で伝え合いました。

欲しいものBEST3。。。
GAME(ゲーム)
HOUSE(家)
MONEY(お金)!(+o+)

その後、先生が用意してくださったカードやシールで、クリスマスカードを作りました。
渡す人をイメージしながら、英語でメッセージを書きました。
そして、思い思いにシールをレイアウトし、可愛い絵を描いて完成。

素敵なクリスマスを☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神様が言いました 2

画像1 画像1
神様が言ったと勘違いをして、間違って座ったり、うっかりひげダンスをしてしまったりもしましたが(^o^;
全員で可愛く「あったかいんだからぁ♪」をするなど、みんなにこにこ楽しんでくれたので、神様と女神様は大喜び♪で帰っていきました。

神様の言うことをしっかり聞けたように、これからもおうちの人や先生の話をしっかり聞こうね(*^ー^*)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント