ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

水泳特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ロンドンオリンピック100m背泳ぎと400mメドレーで銅メダリストの寺川綾さんをお招きし、水泳特別授業を実施しました。
 

親子プール

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月11日(土)親子プールが開催されました。今年もたくさんの子どもたちと保護者の方が参加していました。自由時間だけでなく、宝探しもとても盛り上がりました。
 

交通安全教室

 低学年、高学年に分かれて、天王寺警察署の方のお話を聞きました。自転車の正しい乗り方について、DVDや掲示物でわかりやすく教えてくださいました。今日学んだことを日頃の生活にも取り入れて、みんなが安全に毎日を過ごしていけるようにしていきたいですね。
 また、4時間目に予定されていた4年生対象の自転車講習会は先日に引き続き雨天のため、残念ながら中止となりました。ご準備やお手伝いに来られていた方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

心肺蘇生法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月5日(金)、PTAの方々と共に心肺蘇生法講習会を行いました。約30名近くが参加し、一つしかない命の大切さを改めて学ぶ良い機会となりました。講習会では、救急隊が到着するまでにわたしたちにできることとして、心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使用についてを学びました。
 ところで、大江小学校内のどこにAEDが設置されているか、ご存知ですか?答えは、玄関入ってすぐの管理作業員室近くに設置されています。来校する機会があるときには、ぜひAEDの場所をご確認ください。また、学校のみならず、よく利用する駅や商業施設などの場所でも確認しておくことも必要なことだと感じました。

6年自然体験学習だより 第10号

今、尼崎を通過しました。
予定通り、3時30分頃に到着予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 第143回卒業証書授与式(午前10時開式)

学校評価

添付ファイル