東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

明日は、土曜授業です

1月16日(土)は、土曜授業が行われます。

内容  : 避難訓練及び小中連携災害訓練

登校  : 通常通り(8:10〜8:30)

第1校時 避難訓練(全校児童)

第2校時 災害訓練(本校・講堂)1・2・3・4年生
     小中連携災害訓練(井高野中学校)5・6年生

第3校時 学級活動

下校  : 11:30頃

※「土曜授業」実施の場合は、児童の代休日はありません。
※ 授業参観ではありません。

歯みがき指導(2年生)

本日、2時間目、2年1組の教室では、歯みがき指導が行われました。
歯の根元とか歯と歯の間の磨き残しが起きやすい部分のみがきかたをわかりやすく丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストレスマネジメント

本日、5時間目、多目的室におきまして、「ストレスマネジメント」の授業が行われました。
ストレスには、良いストレス、悪いストレスがあって、ストレスを上手くコントロールすることの大切さを学びました。物事は、捉え方によって、良いストレスにも悪いストレスになるということ、ストレスを感じた時に、それをどのように解消するか、等、難しい内容でしたが、児童は真剣な表情で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタート地点からゴールまで、ひたすら走って往復しました。

2分間に、何回往復できるかを数えながら走っていました。途中からヘトヘトになってきて、ペースが落ちてきた児童がほとんどでした。しかし、周りの児童の「がんばれ〜!」や「あと、もうちょっと!」などの応援もあり、最後までやり切ることができました。

走っていた児童も応援をしていた児童も大変すばらしかったです!!
                            (近藤)  

手洗い・うがい週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(金)

今週は手洗い・うがい週間でしたが、みんなはどのくらいできましたか?

児童がこの心がけを大事にした1週間でした。

このおかげもあってか、まだ誰もインフルエンザにかかっていません!

この調子で全員かからないで切り抜けましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備
3/17 第40回卒業式

学校だより

諸文書

学校評価