東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

クラブ活動(手芸)

6時間目はクラブ活動でした。手芸クラブの様子です。

ミシンを使ったり、自分の持っている裁縫道具を使って「ナップサック」や「ティシュ入れ」などを作っていました。5・6年生は家庭科の授業で裁縫をやっているので、非常に慣れた手つきで取り組んでいました。もうすっかりベテランです。

4年生にとっては初めてなので「先生、教えて〜」と言いながらもとても楽しそうに取り組んでいました。クラブ活動が終わっても「まだ、やりたい」と言って、やり続けようとする児童もいました。5年生になったときが楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープの池が!

1月26日(火)

最近冷え込む日が続きます。

なんとビオトープの池を見ると、水面が氷っていました!

その氷を見てさわったり、わったりするのが楽しみな児童がたくさんいます。

さて、明日も氷っているでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ(4−2)

朝の会の前に読み聞かせボランティアの方による「しごとば」という絵本の読み聞かせをしてくださいました。

「お寿司屋さん」や「パティシエ」など様々な分野で働いている方々のお話でした。どれもやりがいのあるお仕事ばかりです。子どもたちにとって将来どんな仕事を決めるか参考になったかと思います。

子どもたちは、未来の宝です。将来、子どもたちが大人になって人のために役立てる人材になることを心の底から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

26日の献立は、
米飯・牛乳・さごしの醤油だれかけ・みそ汁・水菜の煮びたしです。

エネルギー602kcal たんぱく質26.2g 脂質14.8g
画像1 画像1

今日の給食

25日の献立は、
米飯・牛乳・酢豚・中華スープ・焼きのりです。

エネルギー575kcal たんぱく質23.3g 脂質14.8g
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備
3/17 第40回卒業式

学校だより

諸文書

学校評価