種花事業

画像1 画像1
6月26日(金)
 地域の方が1年生にひまわりの種植えの方法を教えてくださいました。
子どもたちは笑顔で楽しそうに植えていました。後半は城東区のマスコットキャラクターのコスモちゃんが登場し、子どもたちの笑顔は満開になりました。
 これから大切に育てて、ひまわりの花も満開にさせてほしいと思います。

栄養指導

画像1 画像1
6月24日(水)
 今日は4年生の栄養指導がありました。
 テーマは「やさいを食べよう」で、講師の先生が来られました。
 1日の野菜摂取量の目安は300グラムであることを知り、子どもたちは「うわ〜」と驚いていました。今日の学習で野菜を食べることの大切さが分かったようでした。
 今後も各学年の発達段階に合わせ、栄養指導が行われていく予定です。

新任教員道徳研修会

画像1 画像1
6月23日(火)
 新任教員研修会のため、2年1組、6年1組で道徳の研究授業が行われました。他校からたくさんの先生が参観に来られました。
 少し緊張気味の子どもたちでしたが、しっかりと意見を発表したり交流したりしていました。新任の先生方にとって実りある研修会になったことと思います。

6年学年発表

画像1 画像1
6月18日(木)
 今週の児童集会は6年生の学年発表でした。
 リコーダーで演奏したり積み上げ詩を群読したりしました。
 後半は6年生にサポートしてもらいながら1〜5年生も積み上げ詩の群読に加わり、講堂は一体感に包まれていました。

5年社会見学

画像1 画像1
6月23日(火)
 5年生がダイハツ工場、明治製菓へ社会見学に行きました。
 ダイハツ工場では、最初にできた自動車を見ることができました。大きさや形など、現在の自動車とのちがいをたくさん見つけていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
校長より
3/11 5年講堂清掃・塗油                 鯰江中学校卒業式
3/12 休業日
3/14 卒業式予行 
3/15 鯰江幼稚園保育修了式
3/16 校内一斉美化            卒業式前日準備
3/17 第36回卒業式